前のタイヤの時黒ゴム接着剤を埋めてみましたがその部分だけ水をはじいて雨の日は格好が悪かったです。
家に靴底修理用のゴムがあり、靴底をそれで肉盛りしてみたところ水をはじかないようでしたので塗ってみました。最初は付属のヘラでちょこちょことやってたのですが途中からは指で擦りこみました。指でやるほうがきれいにできます。結果、色が灰色がかっててやっぱりちょっと目立つかも・・・・
けどチューブレスタイヤの場合はこんな状態になったら交換したほうが良いのでしょうが、なんせ中にチューブが入ってますのでタイヤの表面のヒビくらいならこれで十分でしょう。
画像←が黒ゴム接着剤、→が靴底補修材


私もヤフオクで買ったリトルカブのタイヤが1年も経たずにヒビが入ってきたので参考になります。
その後ヒビの具合は如何でしょうか?
> としさん
>
> 初めまして。
> 私もヤフオクで買ったリトルカブのタイヤが1年も経たずにヒビが入ってきたので参考になります。
> その後ヒビの具合は如何でしょうか?